2011/3/5 | 阪神 | 11R | 第18回チューリップ賞 | GV | 芝1600 | サラ系3歳 オープン・馬齢 |
1着 | 8 | レーヴディソール | 福永祐一 | 単勝 110円 馬連 230円 馬単 260円 3連複 1,680円 3連単 2,930円 複勝 [8] 100円 [10] 140円 [5] 540円 |
2着 | 10 | ライステラス | 岩田康誠 | |
3着 | 5 | メデタシ | 浜中俊 |
![]() ![]() ![]() |
1番人気はレーヴディソールで自分もそう思うし誰もがそう思う。そのため単勝オッズは1.1倍まで跳ね上がってしまった。対抗はライステラスだろうと思ったら、世間の人もそう思って2番人気。これでは的中しても安い安い。さらに3着候補は結構どんぐり状態で絞れないし、3連単でも安目なので買いづらいレースだ。それでもレーヴディソールの勝ちは揺るがないと思いつつ、何かの間違えでと思って、ライステラスからも馬券を買った。
タガノラヴキセキがハナを奪って、ライステラスやメデタシは中団、レーヴディソールは後方からの競馬。 4角を廻って直線、先頭のタガノラヴキセキにライステラスが並んできて、外に持ち出したレーヴディソールも中団から伸びて来る。残り200を過ぎるとレーヴディソールのスピードはグングン上がって一気に前を交わして先頭。さらにそのまま抜けていく。ライステラスが2番手に上がるが前との差は広がるばかり。前は余裕でレーヴディソールが1着。4馬身離された2着にライステラス、続いてクビ差の3着争いは最後メデタシが突っ込んできてタガノラヴキセキをハナ差交わして3着に食い込んだ。
人気どころの決着。と言うか、やっぱりレーヴディソールが強かった。凄い。でも馬券の方は安目決着。1・2番人気のワンツーでトリガミかと思ったが、3着に6番人気のメデタシが入って3連単がほんのちょっぴり高くなった。それでもマイナスかと思ったところ、メデタシの複勝を1枚買っていて、これが540円もついてくれて、これでなんとか収支トントン。いやー、メデタシめでたし。
|