2010/5/30 | 東京 | 12R | 第124回目黒記念 | GU | 芝2500 | サラ系3歳以上 オープン・ハンデ |
1着 | 12 | コパノジングー | 池添謙一 | 単勝 760円 馬連 19,290円 馬単 30,210円 3連複 41,110円 3連単 244,680円 |
2着 | 8 | イケドラゴン | 丸山元気 | |
3着 | 4 | フェニコーン | 浜中俊 |
![]() ![]() |
人気は割れていて、1番人気はトップカミングだがちょっと食指が動かず、2番人気のアルナスラインは久しぶりのレースで来ないと判断。今日はダービーも単勝1枚だけの的中で、心がショボンとしていたので、買うべきか?と悩んだが、持ち金の全てを使い切るつもりで、5番人気のコパノジングーから単勝・馬単・3連単をたっぷり流した。 イケドラゴンが先頭で、ミッキーペトラが単独2番手、アルナスラインが3番手で、4番手以降は集団でその中にフェニコーンやコパノジングーなど、トップカミングは後方からの競馬。 直線に向いて、イケドラゴンが粘る。むしろ後続とのリードを2馬身に広げて残り200。2番手は数頭が横に広がって前を追撃。ゴール手前で2番手集団から外のコパノジングーが抜けて、先頭のイケドラゴンを差し切ってゴール。3/4馬身差の2着に粘ったイケドラゴンと最後追い込んできたフェニコーンが並んで入線。フェニコーンは7番人気で、イケドラゴンは9番人気。自分が馬券を買った時のオッズは、コパノジングーからの馬単は2着がフェニコーンならば70倍見当、2着がイケドラゴンならば300倍以上の高配当。馬券を見ればどちらも流して買っているけど、払い戻しは大きな差がある。うぅぅ〜、どっちや〜。 で、写真判定の末、2着はラッキー!のイケドラゴン、ハナ差3着にフェニコーンとなった。アルナスラインは5着、トップカミングは11着だった。 ヨッシャー!300倍の馬単的中です。単勝も5枚的中だけど、なんとなんと、馬単は2枚ずつ流して買っていたので、本日のマイナスを取り返す起死回生の満塁ホームランとなりました。 いや〜、諦めずに買っておいてよかったぁ。ダービーのショックからやっと解放された瞬間でした。 |